物流、AI活用で「2030年をめどに完全に無人化」政府が工程表
  • RSS

物流、AI活用で「2030年をめどに完全に無人化」政府が工程表

可能なのか?

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/03(金) 09:21:42.84 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H48_S7A300C1MM8000/

人工知能(AI)の産業化に向けた政府の工程表が2日、明らかになった。AIを使ってものづくりや物流、医療・介護の現場を大幅に効率化する構想を3段階に分けて示した。
ネット通販の拡大で人手不足に悩む宅配便などの物流分野では、トラックの自動運転やドローン(小型無人機)を活用し「2030年をめどに完全に無人化する」との目標を明記した。

 工程表は政府の「人工知能技術戦略会議」(議長・安西祐一郎日本学術振興…
 
2: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:22:01.94 ID:A0Gg5j/i.net
ほう
3: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:22:55.95 ID:SuVdpStF.net
>>1
アスクル火災の
消火の問題を解決しやがれ
5: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:27:40.50 ID:7FOv62Ks.net
ドローンが故障して荷物が破損したらどうするか検討してるうちに15年ぐらいかかりそう。

ルンバも線香倒して火事になるのを心配して日本のメーカー実現できなかったし
6: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:28:53.00 ID:0Z0tf1OX.net
トラックやドローンが玄関に突っ込んでくるのか
7: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:29:41.42 ID:96Np/hWu.net
アメリカだと、も少し早いのかと考えてしまった。
11: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:35:32.79 ID:ZtLNMHvA.net
AI利用して役所の窓口業務をまず簡素化すれば、
スリムな行政が作れて財政再建も進むだろうに。

そのためにまたムダ金使うのが官僚というもんだろうがw
13: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:41:50.53 ID:96Np/hWu.net
2030年じゃなく2050年くらいにしてゆったり取り組めばよろしい。
15: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:44:38.96 ID:eJhwEWLi.net
役人の作文か。無人化なんかできっこない。
16: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:47:58.46 ID:VMII+o/I.net
AIの前にITをまず使いこなせよ公務員
20: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 09:59:46.17 ID:HP2zXNWW.net
東京から全国配送センターへの自動運転なら20年もかからず実現するだろう
毎日輸送されるルーチン業務はAIに最適

問題は各配送センターから個人宅への配送
道路工事や転居、不在や再配達など不測の事態への対処をどう組み込むか
AIに解決すべき課題はまだ多い
21: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:00:56.40 ID:MW4jNeND.net
絵に描いた餅
この分野は既に
半周から一周は世界から遅れている
精神論でやるのか?
36: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:19:37.23 ID:IlbFxv7E.net
>>21
別に日本が一番に達成する必要はない
出来上がったシステムをアメリカ企業様から高額で買うだけ
37: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:27:58.18 ID:Nm0/mUEW.net
>>36
国民の血税でな
85: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 14:39:30.54 ID:MW4jNeND.net
>>36
アメリカから買うだけなら、工程表なんていらねぇだろ
劣化版なら中国でも作れる
開発するということは、規格基準を自分達が決められるような方向に持って行くこと
25: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:03:56.47 ID:zEgf/eL2.net
絶対無理
26: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:04:32.70 ID:19Ye2XJr.net
アパートの階段をロボットが走ったりすんの?
それともドローンが飛ぶの?
ドローンはどうやってドアチャイムならすの?
29: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:08:30.31 ID:6Awk1kI2.net
完全無人化は100年かかりそうだけど
32: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:14:51.31 ID:evNUF1gJ.net
できん事は無いけど…コストに見合うかね?
35: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:17:46.80 ID:VLi9PMqd.net
高速道路のトラックは無人化できそうだな。
38: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:28:02.45 ID:8aRdwtjx.net
電車のダイヤ管理もAIにすれば?
42: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:33:15.26 ID:Gk8BxyRS.net
アマゾンが単独でやってくれそうだけどね
43: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 10:44:12.18 ID:mUTTxjXa.net
役所や議会を無人化(少人数化)する方が技術的に遥かに簡単なのに
それは、絶対やろうとしないよねw
48: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 11:10:20.13 ID:fu9rGKlr.net
AIに夢見すぎだろ
頭おかしいんじゃねーか?
59: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 11:55:05.58 ID:h22DmO4R.net
>政府が工程表

ああ、100%できないやつね
65: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 12:07:19.58 ID:oP8RnQLy.net
御用学者と官僚様の利権漁り
67: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 12:10:05.80 ID:kMM1v7r5.net
ドローンをそんなに飛ばして大丈夫なのかな?
東京周辺は人口が多いから配送に使うと数万体とか同時に動くよ。
76: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 12:39:37.84 ID:Mblhy8N0.net
言うだけだからいいよなぁ
79: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 12:49:54.82 ID:LuX/bYxr.net
AI使うまでもなく、個人用の物流なら近くのスーパーとか郵便局とかに取りに来てくださいでいいだろ
80: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 12:54:06.49 ID:evNUF1gJ.net
>>79
そう思うよ。
自宅配達は別料金にして近くのコンビニに取りに来いで良いよな。
コンビニは配送センターと繋がってるから運送屋はそこに運ぶだけ
94: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 16:35:08.63 ID:v6dPJ/Hl.net
>>80
今ですらコンビニに宅配便のスペースが無くて問題になりつつ有るのに
それが主流になったら、コンビニがアマゾンの箱で埋まるよ
後、宅配便を捌くためだけに人を雇わないとならなくなる、コンビニがそれを受け入れるかどうかね
89: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 15:23:29.21 ID:.net
まあいずれすべての仕事はAIになるわな
人件費もったいないもん
71: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 12:21:25.00 ID:WdphcXgV.net
今のままだとパンクするよね
72: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 12:23:15.77 ID:ckjG980+.net
というかもうパンクしてる
84: 名刺は切らしておりまして 2017/03/03(金) 14:38:11.52 ID:cLf6v7bm.net
夢をパワポにする仕事の人は気楽でいいね


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2017/03/03(金) 18:58:53

    現実的にロボティクスとAIの研究によっては出来る。が、国は口は出すな。金は出せ。
    国が作った規格ってのは、グダグダになりがちなんだよ。

  2. 機種名NA-07C :2017/03/03(金) 19:39:01

    技術的には、AIとIoTで故障予測と自動メンテナンスは可能だし、(平常時)完全無人化は可能。
    国主導でってのは、インダストリー4.0でドイツが先行してるから、参考にしてけば難しくない。
    国が工場や技術持ってるわけでもなし、ITといっても多岐に渡るものを規格化などできる訳がない。国は優良企業に国プロとして投資するくらいしか出来ん。

  3. 機種名NA-07C :2017/03/03(金) 19:41:32

    送り先の人間が居なくなっていく

  4. 機種名NA-07C :2017/03/03(金) 20:08:53

    出来るわけねーだろ。
    どうやってトラックから荷物を家まで運んでいくんだ。

  5. 機種名NA-07C :2017/03/03(金) 20:21:02

    とりあえずできるだけ通販使うの控えるようになった

  6. 機種名NA-07C :2017/03/03(金) 22:51:24

    ※2
    ドイツ先行を見習うって工程そのものが日本では重要だよね。
    何しろ、初めてなものは責任責任で直ぐに意見を叩き潰すのがこの国のルールだし。
    海外ではやっているってのが大事になるアホな国だよなぁ

  7. 機種名NA-07C :2017/03/03(金) 23:27:17

    僕も機械化してくださーい。
    人格も意思も要りませーン。

    電脳にしてくださいー。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。