ワイ「USB外すか」安全な取り外しポチー
  • RSS

ワイ「USB外すか」安全な取り外しポチー

573db32d
安心安全
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:07:45.50 ID:IB45SBPjM.net
USB「使用中なんやで」

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:08:32.93 ID:gxRStyrB0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!ブリッ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:08:47.46 ID:3u2dvM+y0.net
ワイ「じゃあそのまま抜き取るンゴ」ブチー

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:09:38.96 ID:mlVq3N4E0.net
>>3
あ壊れたァ!

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:09:34.66 ID:A5Z2cyaq0.net
間違えてフォーマット押しそうになる

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:10:38.54 ID:byD7jC8s0.net
わかる

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:11:30.70 ID:YZ9TeQLX0.net
そのまま引き抜いて壊れた試しないわ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:11:53.72 ID:2FKRnBIaa.net
安全な取り外しってなんや

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:12:17.54 ID:Ds9Tn+BY0.net
あれ意味ないんやで

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:12:32.21 ID:A+9VNqq60.net
初心者 そのまま抜く
中級者 安全な取り外し
上級者 そのまま抜く

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:20:55.30 ID:Ib8ooje60.net
>>10
それ久しぶりに見た

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:13:39.39 ID:S7RsPE2E0.net
アンマウントしてるだけやし

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:16:22.07 ID:G4Jc1rqB0.net
確率で言えば、壊れる頻度はどのくらいなんやろな

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:16:31.86 ID:VbnAwlWRp.net
だいぶ時差が発生するよな

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:19:35.48 ID:vutVwGPZ0.net
タスクマネージャー選手、緊急登板

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:19:58.11 ID:Oxxdht1fp.net
シャットダウンしてから引っこ抜いてるで
これなら問題ないやろ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:22:28.09 ID:n2r/2Otd0.net
昔のパソコンでSTOPキー押して切ってたようなもんやろ?

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:23:09.03 ID:opMA0+gu0.net
USB何もせずにぶっこ抜いたらどういう仕組みで壊れるんかが分からん
むしろ安全な取り外しをしたら何故安全に取り外せるのかも分からん

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:24:40.88 ID:LyWFuTy60.net
>>20
データのやり取りしてない証明みたいなもんちゃう

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:25:23.48 ID:1/2jxGc90.net
>>20
PCの電源だって急にポタン一発で消したらアカンのと一緒やろ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:28:13.50 ID:R+qhMvm40.net
>>20
流しそうめんでそうめん流してる時に竹を叩き割ったらそうめんめちゃくちゃ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:29:20.49 ID:vutVwGPZ0.net
>>28
もっと上手い例えしろや

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:24:06.86 ID:G4Jc1rqB0.net
USBの取り外しはディスプレイでやるんやなくて、USBのそばに取り外しボタンとかついててほしい

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:24:42.19 ID:gxRStyrB0.net
データが破損した可能性あるって表示されて破損してた試しが無いわ
書き込み中以外ならいつでも外せるんやろか

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:26:29.75 ID:1/2jxGc90.net
500Gとかのハードディスクとか念のため安全策とるけど数ギガのフラッシュメモリとかならそのまま引っこ抜くわ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:28:16.73 ID:k2+fLIUw0.net
Linuxでそのまま抜いたらデータ飛んだで

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430680065/




スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2015/05/04(月) 08:16:27

    仕事か他人の使ってる時は一応やるわ
    自分のならそのまま引っこ抜く

  2. 機種名NA-07C :2015/05/04(月) 08:25:29

    会社のPCなんかでなんもしないで抜く奴用に、抜く時に音声入れたら面白そうw
    あ~まだぁ~もう少しでいきそうなのに~とかw(笑)

  3. 機種名NA-07C :2015/05/04(月) 08:46:46

    初心者 そのまま抜く
    中級者 安全な取り外し
    上級者 アクセスランプが消えてるのを確認しそのまま抜く

  4. 機種名NA-07C :2015/05/04(月) 09:40:50

    アクセスランプが消えてても、キャッシュされてて書き込まれておらずファイルが壊れることもあるけどな
    デフォルトではキャッシュしないようになってるから、そういうことがないだけ

  5. 機種名NA-07C :2015/05/04(月) 09:53:14

    「安全な取り外し」のコマンドボタンをUSB自体に付けた方が合理的

  6. 機種名NA-07C :2015/05/04(月) 10:20:18

    これ皆冗談半分に言ってるけど 俺1回本当にデータぶっ飛んであせったわ

  7. 機種名NA-07C :2015/05/04(月) 11:29:36

    データを書き込んだ時はしてる
    読むだけならしてない。

  8. 機種名NA-07C :2015/05/04(月) 15:30:21

    PC側にコピーしたデータが生きてたらUSB側は死んでもええんちゃう?

  9. 機種名NA-07C :2015/05/05(火) 07:13:57

    ※4
    メモリを多く積んでたらデフォルトでメモリ上にバッファを作りHDDのアクセスは止まり
    USBのアクセスランプはカキコが終わるまでチカチカする

  10. 機種名NA-07C :2015/05/05(火) 22:41:57

    OSの動作をスムーズにするために、USB等に書きこまなくてはならない内容をキャッシュと呼ばれる部分に置いといて、忙しい今ではなく、暇になった時に書き込む、という動作があるんだべ
    安全な取り外しは、このキャッシュを強制的に書き込ませるんだべ
    これやらないと、書き込むべきデータがキャッシュに置き忘れたままになる「可能性がある」ので、ファイルが破損する「こともある」
    大半無事だが、シートベルトと同じさね
    事故って悔いるより、まぁやっといたほうがええんでないの

  11. 機種名NA-07C :2015/05/07(木) 20:34:51

    ゴミ箱にポイーで

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。