元AI研究者ワイ、プログラマが要らなくなると言われ鼻で笑う
  • RSS

元AI研究者ワイ、プログラマが要らなくなると言われ鼻で笑う

まだ無理そう?

1: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:48:30 ID:eXD6
そんな訳あるかw

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:50:05 ID:YFL2
どこで研究してたんや?

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:50:40 ID:eXD6
>>6
大学院と企業のRD

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:51:25 ID:YFL2
>>8
いや、それだけじゃ三流なのか一流なのかわからん…
やめたんならもう少し早く言えるやろ

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:51:55 ID:eXD6
>>10
もちろん三流やで
一流がおんjにくるかいな

7: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:50:23 ID:pf0W
ワイ元プログラマー、AIに仕事を奪われる

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:51:44 ID:qEv0
>>7
イッチの対抗馬や
頑張れ!無職!

9: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:50:54 ID:oVRL
むしろAIの活動が広がるに連れて管理する人の必要数も増えるから仕事増えそうな気がするんやが

14: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:52:06 ID:Kql9
AIはツールやからな
プログラマーの生産性が上がって少ない人数で回せるようにはなるで

20: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:53:29 ID:WREP
?「何デウゴイテルカ分カランケドコレデヨシ」

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:53:48 ID:A8QE
>>20
ヒトカスも同じやからセーフ

24: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:54:37 ID:eMbe
ガチプログラマーはユーザーから発注受けなきゃプログラム組めんやろ
ユーザー側の企業で「こんなツールやったら発注せんでも社員で組めるわ」ってラインの部分がいちいち大仰なシステム発注されなくなるという意味ではそこは減るかもしれんな
世のニーズから別の種類のシステムが増えるとは思うけど

30: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:56:26 ID:Kql9
>>24
そのあたりはノーコードでも似たような道を通った後やろ
AIはノーコードよりずっとスキル要求されるで

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:55:07 ID:qEv0
AIなんて電気つけたり消したりルンバ起動したりしか出来へんやんけ!

31: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:57:13 ID:MUAV
AIが書いたコードってコメントとか残してくれるんやろか
コメント無しで書いてて何か問題があったときにAIが書いたコードを1から解読ってなかなかの手間な気がするんやけど

39: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:59:13 ID:eXD6
>>31
そりゃコメントつきの学習データで学ばせたらコメント書くやろ

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:00:15 ID:eMbe
>>31
普通にコメント書いてくれるし意味問い詰めれば解説してくれるし「ここでエラー吐くんやが?」って文句言えば修正してくれるで

46: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:04:23 ID:eXD6
>>41
「エラー吐かないけど動きおかしい」時にバカとAIの組み合わせではどうしようもないでw

47: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:05:16 ID:eMbe
>>46
ワイはバカじゃないから大丈夫や

48: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:06:28 ID:eXD6
>>47
ホンマに? 基本情報ぐらいは持ってるんよな?

51: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:07:43 ID:eMbe
>>48
持ってるよ

38: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 10:58:45 ID:HXja
AI用の指示書書く奴とAIさんのデバッグとテスト要員は残りそう

42: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:00:56 ID:eMbe
化石プログラマーのスパゲティコードよりは全然助かるわ

43: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:01:05 ID:H75c
タダやしchatgptでなんか書いてもらい

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:03:32 ID:XpzF
GPT4くんちょっとでも踏み込んだコード書かせると全くポンコツなんよな

49: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:07:03 ID:MUAV
プログラマーが書いたコードをAIにコードレビューしてもらうってのはどうなんやろか

53: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:08:41 ID:eMbe
>>49
AIのレビューを人間が再レビューするならありやけど
最終の正誤判断をAIに委ねるのは向かん

63: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 11:16:46 ID:UQ5A
GPT5が出ないことにはわからんな
4だと自分でミスを見つける必要が結構あった

100: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:44:56 ID:cIAf
少なくともchatGPTで書けるレベルのコードしか書けないプログラマは要らなくなるな

101: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:45:30 ID:Jreo
>>100
現状でもそんなやつ要らんでw

103: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:46:05 ID:YFL2
>>101
底辺SESにはいっぱいおるんや
いっぱいや

106: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:47:59 ID:Jreo
>>103
おらんおらん
Chatgptってまともなライブラリの引用もできんレベル

108: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:48:41 ID:ZiJs
>>106
それGPT4?

111: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:49:16 ID:Jreo
>>108
はい

112: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:49:38 ID:YFL2
>>111
GPT4で丁寧に指示するとちゃんとやるぞ

113: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:50:21 ID:UQ5A
>>112
丁寧な指示を英語でしても糞な時は糞やぞ
とても役立つけど

125: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:54:38 ID:cIAf
個人的にBingAI結構コーディング能力高い気もするけどどうやろう

130: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 12:56:42 ID:Jreo
>>125
使ってみたけどGPT4と似たようなミスするよ
ほぼ同じなような

145: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 13:10:21 ID:E8qZ
全くプログラマ知識無知だと厳しいけど
最低限のプログラム知識あるやつだとchatGPT使えば結構無双出来ると思うけどなぁ

174: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 13:35:58 ID:FfWd
AIってよくわからんけど、要は検索結果まとめるマンやろ?

175: 名無しさん@おーぷん 24/03/02(土) 13:37:22 ID:Jreo
>>174
その先に到達したはずなんですがねえ

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709344110/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 09:41:56

    めんどくさくて利益にならない仕事を奪って欲しいと願ってるプログラマの人たちの仕事は全然奪わず

    AIに奪われたくないって必死に駄々をこねてるイラストレーターや漫画家の仕事を簡単に奪い去ってるのは皮肉だなw

  2. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 10:08:14

    素人の意見はどうでもいい。
    この分野は事業を立ち上げた人間にしか今後の動向は分からない。

  3. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 10:08:42

    生成AIは作業効率上げるためのツールだと何度言えばIT音痴は理解するんだろうね

  4. :2024/03/03(日) 10:29:19

    正直、大変なのはSEであって、PGはAIに代わって貰えたほうが助かるんだけど
    インターフェイス部分とか大規模ソースかけないから
    学生バイトレベルと思って使うくらいか
    それなら指示する前に自分で書いたほうが早いっていう

  5. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 10:30:27

    現状はインプットを元にアウトプットを吐き出すプロセスをAIが担当しているからな
    インプットを作る人とアウトプットを検証する人はまだ頑張らないといけない
    プロセスを担当するイラストレーターや小説家、役者みたいな人たちは何かしらの付加価値がないと金銭と納期を統合したコストの面からAIに代替されてきている

  6. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 11:09:35

    使うすべてのミドルウェアやライブラリやツールの仕様や使い方を全部理解してやってくれるAIだったらいいよな。設計書読めてプログラミング言語知ってるだけでは無理だよ。

  7. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 11:24:43

    下流がいらなくなる可能性は十分にあるだろ

  8. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 12:00:09

    すでに生成AIは生成AIによって実装されているのだ

  9. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 12:07:26

    生成AIが人の代わりするなら楽できるけど
    なんかトラブった時に
    AIがやったことだから知らんし対応もできない
    とか言い出す奴が出てきそうでなぁ
    最低限の知識が無い人もAI任せで色々やるようになったら絶対出てくるよ?そういう奴

  10. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 12:32:25

    底辺プログラマを現場に入れても生産性上がらないのと一緒で
    検証部分の精度が上がらんときっついかな
    逆にそこが解消されたら業界が大きく動きそう

  11. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 12:46:09

    プログラマの代わりにはならんと思うけど、エディターの機能としてアドバイザーみたいなのは上手く行きそう
    今でも構文エラー検知してくれるけど、それの凄い版みたいな

  12. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 13:00:54

    そもそもプログラムを書いている時間は作業時間の10%以下だから、本当に宣伝通りAIに完全に置き換わったところで、経済的な価値は知れてるってのが現実だけど。

  13. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 13:36:12

    nvidiaが自社のドライバ開発には全くGPT使えてないのが本性表してるでしょ

  14. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 13:42:27

    なくなるって言ってる奴は、実際に働いた事ない ガキッズだけだ

    実際に働いてればわかる。AIは使うもので、人の代わりになるもんじゃないからな。

    パソコンが普及したら事務いらんくなると言われたが、現実はなくなってない。なくなったのはそろばんくらいだ。 そろばんで事務してた人が、パソコンを使う事務をするようになった。 

    プログラマーに関してはそれと同じような変化しかねぇよ

  15. 機種名NA-07C :2024/03/03(日) 15:33:32

    AIでコードチェックしてエラーが出たら
    修正のおすすめ候補をいくつかセットで表示してくれるようになってくれたら
    開発が大分楽になるわ

  16. 機種名NA-07C :2024/03/04(月) 10:19:38

    ネットの検索結果をまとめるツールっていうのが今のところ一番近い評価だと思う

  17. 機種名NA-07C :2024/03/04(月) 13:29:08

    大昔にネット検索は嘘ばっかりだから使えないって言ってたのと同じ
    道具なんだからうまく使った会社や人とそうでなかった奴の差が今後出るだけ
    んで道具としたら結構な数合わせのプログラマーの代替になる

  18. 機種名NA-07C :2024/03/04(月) 21:53:31

    土下座はまだ人間がしなければならない

  19. 機種名NA-07C :2024/03/13(水) 14:16:03

    人数は確実に減るだろうからあってる
    無能が消える

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。