なぜ「Linux」はデスクトップ向けOSとして普及しなかったのか?
  • RSS

なぜ「Linux」はデスクトップ向けOSとして普及しなかったのか?

敷居が高い・・・

1: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 01:31:45.18 ID:FWl4K+BE0.net BE:306759112-BRZ(11000)
 10月末に発表されたIBMがRed Hatを買収した件は話題になりました。この件でいろいろ調べていたら、こんな記事が目に止りました。

 この中にこんな一節があります。

LinuxがMicrosoftのデスクトップ支配に敢然と立ち向かうかのように見えた90年代半ばの熱狂とは異なっているものの

 確かに、昔はLinuxは“デスクトップWindows”に闘いを挑んでいたのですよね。今でももちろん“デスクトップLinux”はありますが、主流はサーバ向けで、Red Hatの成功もそこから来ています。

 私は今の会社を立ち上げる直前、Red Hat Japanに在籍していました。12〜3年前です。当時はLinux(というかオープンソース)はMicrosoftと全面戦争状態にあり、Red Hat社員のPCはほぼ全てデスクトップLinuxでした(経理など一部の部門にはWindowsもありましたが)。そのとき、「やはりLinuxはデスクトップユーザーには使いづらい」ということを感じました。

 バリバリのOSSコミュニティーの人たちは、「かなりWindowsに近くなった」「少し我慢すれば全然大丈夫」などと言っていましたが、ずっとMacintoshやWindowsを使ってきて、半ば強制的にデスクトップLinuxを使わされた身としては、「あれもできない、これも不満」という状況でした。

 つまり、作っている側は「かなり良い線いってる」と思っていたのが、ユーザーから見ると「全然駄目」だったわけで、この辺のギャップにデスクトップLinux失敗の要因があったように思います。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1811/19/news029.html
 
7: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 01:36:12.35 ID:5R1Qhc/40.net
windowsが有るなら無理に使わなくていいレベルだった。
12: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 01:40:29.64 ID:Tx5kdUwf0.net
面倒くさい
これに尽きるよ
16: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 01:43:15.85 ID:gcm7MGa90.net
サポートの切れたxpマシンあたりに入れて、ネット専用機にすればいいとか聞いた
39: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 02:01:44.28 ID:kSlKOWYp0.net
PC持ってても大半の人間はブラウザしか使わなくなったからたぶん今ならLinuxで間に合うはず
98: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 05:41:15.61 ID:euixEMJw0.net
>>39
ブラウザしか使わないならスマホでもいい。
PCを持ってるならたいていそれにはWindowsが入っているはずでわざわざLinuxに変える必要はないんだよね。
29: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 01:51:00.16 ID:B7ckycye0.net
make installだかをやってもインストールできなくて挫折したw
286: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 10:47:59.97 ID:B0y9Keik0.net
>>29
あるあるあ
59: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 02:25:56.80 ID:RBs/S6EE0.net
タダほど高いものはない
良い言葉が昔からあるじゃん
196: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 08:31:49.11 ID:Eneg1xGX0.net
有料だったらもっと普及してないと思う
69: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 02:42:58.26 ID:EsSNgghC0.net
OSなんてぶっちゃけなんdんもいい
使いたいソフトがWindowsにしかないからWindows使うしかない
89: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 03:41:35.71 ID:pg6lTnFT0.net
使う理由がないから
96: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 05:13:11.61 ID:j1qSIQ3J0.net
自分はインストールにつまづいたんだが
101: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 05:46:48.00 ID:dY+jSrmq0.net
難しすぎる
この一言に尽きる
123: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 06:39:48.74 ID:hUb00mGX0.net
色んなディストリビューションが乱立してて仕様も情報も混在ってのが最悪だった
155: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 07:41:15.73 ID:JTDipdAW0.net
Linuxってここじゃよく聞く気がするけど現実で使ってるやつ見たこと無い
165: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 07:59:46.48 ID:h5K9c9lK0.net
使えない無能が文句言ってるだけ
166: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 08:02:20.90 ID:4hK7+UWZ0.net
>>165
無能というより、環境の変化への適応能力が衰えてるんだと思うよ
結局は、「慣れ」でしかないから。
169: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 08:03:57.75 ID:UcN7U1Lr0.net
Win10だが家ではChromeしか使ってない
つまり俺はOSなんぞなんでもいいらしい
174: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 08:08:51.23 ID:oxbDZhi30.net
今はもうブラウザがあれば十分な時代になってしまった。これからは日本でもChromebookが流行るんじゃない?
189: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 08:27:49.81 ID:jSNfpV/D0.net
Linuxはマニュアル、Windowsはオートマ
202: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 08:36:05.90 ID:dHasGQf50.net
WindowsはまじでWindowsアップデートだけなんとかしてほしい。
あれだけはLinuxの方がいいわ。
206: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 08:42:49.06 ID:p2mNXfJJ0.net
プログラムの開発環境としては良いけど、書類作成や普段使いならクソ
223: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 08:59:24.12 ID:xLcTas4Q0.net
しばらく前からすっかり存在そのものを忘れてたw

アンチWINDOWS厨くらいにしか需要ないだろ
241: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 09:31:29.09 ID:S+vE/eOe0.net
対応ソフト、理由はこれしかないだろ
255: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 09:55:00.39 ID:GQhFzXIb0.net
デスクトップOSとしてはChromeOSの方が圧倒的に有望
260: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 10:04:17.42 ID:dHasGQf50.net
>>255
ChromeOSって全然見ないけど今シェアどれくらいなの?
275: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 10:32:31.91 ID:mHUodzTq0.net
デュアルブートできん人が大勢いるからだろ。
Windowsがメインの人が殆どだから、Linux入れるならデュアルブートは必須なんだよ
283: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 10:43:14.57 ID:x7P0YJpZ0.net
>>275
今はっていうかずいぶん前から仮想環境で使うのが普通だから
デュアルブートなんて必要ない
279: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 10:38:00.75 ID:jPIuquhe0.net
OSが安定してたって使いたい周辺機器やソフトが動かなかったらゴミやで
281: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 10:39:17.31 ID:dHasGQf50.net
>>279
ほんとそれ
322: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 11:25:35.49 ID:UcN7U1Lr0.net
うまく進化して普及できてたら革命だったよなー
残念
360: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 12:56:34.17 ID:v6U6nveN0.net
OSマニアのためのOSって感じだもんな
あえて選ぶ意味がない
354: 名無しさん@涙目です。 2018/11/20(火) 12:45:57.72 ID:DJNoAzFE0.net
利点はタダってとこだけ


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 14:31:31

    キモオタ専用OSってイメージかな

  2. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 14:33:00

    ワイの大学にいた、生徒に対して性犯罪歴がある前科持ちの大学教授がLinux使ってたなぁ…

  3. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 14:43:13

    研究者はlinux使ってる人多いぞ

  4. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 15:22:31

    開発側でもなきゃ環境依存がなければ何でもいい時代じゃんよ
    なら時間コスト金銭コストが安いとか手軽に流れるじゃんよ

  5. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 15:37:05

    今やソフトウェアもWebベースで、ブラウザさえありゃ大抵のことは出来る時代だしな
    ITで先を行く国がChromebookに流れるのも分かるわ

  6. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 15:44:31

    面倒くさいとかインストールで躓いたって人は
    大抵、昔の経験の話を未だに吹聴してるだけだよな…

  7. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 16:06:11

    プリインストールされててWindowsより安く売ってたら普及したかもね

  8. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 16:10:24

    普及したら普及したでいまのWindows同様の面倒がおきるだろうと思う
    比較で少数な「その他の選択肢」が在った方がよく
    現状は善し悪し関係なくういうレベル、立ち位置

  9. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 17:24:07

    ネット見るだけ用途にするにもいざやってみると何手間もかかるからなあ
    そして今やその用途はスマホタブレットに取られたっていう

  10. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 17:32:58

    当時はなにをしようともWindowsだったから
    だいたいレトロゲーか○ロゲだろうけど
    今はほぼブラウザで事足りるからOSはどうでもよくなった
    インストールしなきゃユーザーはOSなんてどうでもいいわけよ

  11. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 18:42:40

    ※9
    >ネット見るだけ用途にするにもいざやってみると何手間もかかるからなあ
    具体的にどんな手間がかかるか教えてくれんか?マジで判らんのだが。
    実際、この書き込みもubuntuでやってるがWindowsとの手間の違いがあるとは思えない

  12. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 19:29:00

    ※9
    OSインストールという手間自体が、普通の人には面倒なんだよ。
    スマホもPCも買ってきたらOSもう入ってるから

  13. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 20:03:42

    クラッシュしたらコンソール画面、そこから復旧とかハードル高すぎる

  14. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 20:36:41

    ブラウザで色々できるようになったのは確かだけど
    ブラウザだけで目的が全部果たせる人はChromebookかタブレットで事足りるわけで

  15. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 21:22:33

    Windows updateは自動再起動前にダイアログだして延長確認するだけで印象変わるのにとは思う

  16. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 22:10:22

    いちいちコマンド打つの面倒くさくね?

  17. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 23:10:12

    ※16
    いちいち打ってるの?俺はマウスでしか操作してないけど

  18. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 23:18:22

    良くも悪くも汎用的で、エンドユーザーには合わなかった。
    汎用的で有用なことは必ずしも消費者のニーズには対応しない。
    それを理解して商用に開発したWindowsやMacに敵わないというのは道理。

  19. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 23:27:27

    昔はテスト用のサーバとしてLinux入れたマシン一台確保しといたが、
    今やそういうのが欲しいなら仮想環境立ち上げてそこにぶち込んだ方が早いからな。

  20. 機種名NA-07C :2018/11/20(火) 23:40:26

    多分さ、デスクトップ用を知らなくてサーバー用を想像してるんでしょ

    ※12
    windowsのインストールもした事がない人はこの話題に口出しする資格はないだろ
    「手間」の比較対象すら持ってないんだから。
    少なくともwindowsのインストールなら簡単だがlinuxのインストールは大変だみたいな事を語れるんならともかく
    「やった事ないけど面倒に決まってる」は黙ってて

  21. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 00:14:49

    ※20
    元から快適なOSが入ってるのにわざわざ不便なOSを入れる理由がないってことだよ
    Windowsのライセンスを持ってるのにあえてlinuxを入れる人なんか趣味か仕事か惰性でしょ
    それとも普通の人が手間暇割いてUbuntuとかを導入するメリットを具体的に言える?

    大体linuxコミュニティってあんたみたいに高圧的で排他的なやつばっかだもん
    せっかく興味持った人も情報収集の段階で逃げるよ

  22. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 01:26:33

    アプリが無いから。
    一般人が使うアプリがないのにOSが普及するわけがない。

  23. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 01:28:17

    プレインストールが当たり前のWindowsに比べれば
    linuxがインストールをどんなに簡単にしても面倒で終わり
    Windows7から10へのアップグレードでさえやらないやつがいっぱいいるんだぞ

  24. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 01:31:05

    ※20
    MacやWindowsはPCは買ってきたら即使える。
    Linuxはインストールしないと使えない。
    普及する要素が皆無なんだが?

  25. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 01:46:15

    ネットで見るだけならPC用Androidが有るんだよなぁ
    まあこれもLinuxと言えるけど
    インストールも簡単だしアプリもスマホのが使えるし
    現に今漏れそれで書きこんでる

  26. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 07:54:58

    ※20
    普及させると言うからには「やった事ないけど面倒に決まってる」って層にも押し込まないことにはね
    Linuxコミュが「これぐらい出来て当然だろwww」でそういう層をバカにし続けてきた結果が現状
    そりゃどうあがいたって一定数以上は普及しないよ
    一定数以上に普及させるってのは、結局はマニア層以外にも使えるようにするって事でさ
     
    いや実際、apt-get installぐらい出来て当然だろwとか、いやそこでapt-getで終わらせるなソース持ってきてConfigureぐらい自分でやれとかmakeが通らないエラーぐらい自分で直せとか「これぐらい出来て当然だろ」って奴も言いだしたらきりがないからね
     
    ここでいう「デスクトップ向けOSとして普及」ってのは結局はそういう「慣れた人にはちょろい、バカげた事」もやらずに済むように配慮してあげるってことよ

  27. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 08:06:36

    アプリケーションのアップデートですら面倒なosだからな、依存関係で公式のレポジトリにあるよりも新しいバージョンのrpm求められたりするし

  28. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 08:39:37

    海外では小学生がラズベリーパイを使って、Linuxのインストールからプログラミング、ハードウェアの制御まで勉強してるというのに日本ときたら……

  29. ななし :2018/11/21(水) 18:17:01

    どんなソフトでもありとあらゆるプラグインソフトも受け付けちゃう人口知能OSだれか作ってよ。

  30. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 18:49:16

    ※17
    Linuxってマウスよりキーボードないとインストできないじゃん、

  31. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 19:15:09

    残ってきたパーツで組んだPCにはlinuxで使えるようになる
    音楽ならしたり、映像を見るのには十分な感じ
    中古PCで8からのデジタルライセンスだとlinuxは不要で
    osディスクがあればクリーンインストール出来るんだよな

  32. 機種名NA-07C :2018/11/21(水) 21:40:19

    初心者「◯◯したいのだけど××になってしまって分かりません……教えてください」
    コミュニティ「は?」
    コミュニティ「バーカ」
    コミュニティ「△△っていう(英文の専門用語満載の文書)に解決策あんだろ、調べてから言えゴミ」

    この姿勢が全ての元凶だろ
    普及するわけない

  33. 機種名NA-07C :2018/11/22(木) 00:58:07

    ソース拾ってきてmakeしてが楽しい時もあったけど、今はもういいや。

  34. 機種名NA-07C :2018/11/22(木) 02:41:12

    Linuxでゲームがない時点で普及する要素ないだろw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。