どのくらい違うの?
1: ばーど ★ 2018/09/06(木) 10:55:47.72 ID:CAP_USER9.net
スマホ電池節約では「液晶を暗くする」を最優先に!
今回の地震で停電が長引く場合、スマートフォンの充電が心配になります。スマホのバッテリーをもっとも使うのは液晶画面です。まずは液晶を暗くすること・できるだけ点灯させないことが大切です。
予備バッテリーがない人のために、今すぐできるスマホ電池節約法を3つに絞ってまとめます。
1:液晶画面をできるだけ暗くする設定にする
設定→画面の明るさなどで、スライドバーを下げできるだけ暗くします。暗い場所で使うことを心がけ、最低の明るさにするのが理想です。これで電池の保ちが大幅に延びます。
2:アプリ通知を切る・ロック時間を短くする
次はアプリの通知を切ること。通知で画面が明るくなることを避けるためです(電波を使わない効果もあります)。全アプリの通知をオフにするのが理想ですが、家族と恋人のLINEだけ通知を有効にしてもいいでしょう。
次にロックまでの時間(スタンバイまでの時間)を短くします。これも液晶点灯時間を短くするためです。
3:圏外になったら機内モードにする
停電が続く場合、携帯電話サービス自体が止まる可能性があります。サービスが止まって「圏外」になると、スマホは最大出力で電波を探すため、バッテリーを大きく消費します。圏外になったら「機内モード」にしてください。もし利用できるWi-Fiがあるなら、Wi-Fiで接続するようにしましょう。
携帯電話サービス自体が止まる可能性も考える
北海道の一部の地域で、携帯電話サービスが止まっています。今後も止まる地域が増える可能性があります。スマホが使えなくなる事態は2つ考えられます。東日本大震災でも同様のことが起きていました。
1:混雑のため通話制限をしている(輻輳)
災害が起きると電話が集中し、非常通話などに影響があります。そこで携帯電話会社では通話制限をかけて、あえて繋がりにくい状態にします。音声電話は避けて、メール・LINE・Twitterなどで連絡を取るようにしましょう。
2:基地局などの設備が崩壊、停電で非常用電源も切れる
もっとも怖いのは停電です。多くの携帯電話基地局は非常用電源がありますが、長く保つものではありません。そのため当初は接続できていても、被災後数時間から半日程度たってからサービスが止まることがあります。また物理的に基地局が破壊されていた場合、復旧には時間がかかるでしょう。
災害伝言板・SNSで安否情報を入れておこう
このことを踏まえて、被災地でまずやるべきは「安否情報の登録」です。携帯電話各社の災害伝言板、NTTの災害伝言板、SNSで「自分が無事でどこにいる」ということを登録してください。
●携帯各社の災害伝言板
電話番号で安否情報を登録・確認できます。
NTTドコモ災害伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/
●固定電話などNTT災害伝言板(Web171)
ネットからの登録が可能。電話番号で登録・確認できます。
NTT東西 災害伝言板(web171) https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do
●Google・Facebookでの安否情報登録
Googleパーソンファインダー(氏名と電話番号で登録・確認)
●固定電話などNTT災害伝言板(Web171)
ネットからの登録が可能。電話番号で登録・確認できます。
NTT東西 災害伝言板(web171) https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do
●Google・Facebookでの安否情報登録
Googleパーソンファインダー(氏名と電話番号で登録・確認)
https://www.facebook.com/crisisresponse/
■可能なら予備バッテリー入手を
もし可能であればコンビニ等で、予備のスマホバッテリーを入手して下さい。時間がたてば、避難所や携帯電話ショップで充電サービスが始まりますが、それまでは自力でバッテリーをもたせるしかありません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikamiyoh/20180906-00095834/
■可能なら予備バッテリー入手を
もし可能であればコンビニ等で、予備のスマホバッテリーを入手して下さい。時間がたてば、避難所や携帯電話ショップで充電サービスが始まりますが、それまでは自力でバッテリーをもたせるしかありません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikamiyoh/20180906-00095834/
6: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 10:58:42.30 ID:DhUBTJMP0.net
災害時ってWIFIとか無料開放される?
21: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:03:34.74 ID:GK1OckZU0.net
>>6
されるけど停電
されるけど停電
7: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 10:59:04.47 ID:wWn3h4By0.net
機内モードにするのと、電源切るのと
どっちがいいの?
どっちがいいの?
9: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:00:16.69 ID:7nlp05ZT0.net
>>7
そら電源切って必要な時だけ使う方がいいんでないの
オンオフしてたら消耗しそうだけど
そら電源切って必要な時だけ使う方がいいんでないの
オンオフしてたら消耗しそうだけど
30: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:09:24.39 ID:j01xhNM70.net
>>9
オンオフで消耗の意味がわからない
オンオフで消耗の意味がわからない
38: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:12:46.96 ID:DAtsbIYf0.net
>>30
起動に電力をかなり使うって話なんだけど?
起動に電力をかなり使うって話なんだけど?
41: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:13:49.79 ID:QQYw936h0.net
>>30
起動時に結構電気食う
今のスマホは知らんが、機械全般電源投入時に負担が大きいというのはあるので、頻繁に電源入れたり落としたりするくらいなら、省エネモードで点けっぱなしの方がいいかも知らん
起動時に結構電気食う
今のスマホは知らんが、機械全般電源投入時に負担が大きいというのはあるので、頻繁に電源入れたり落としたりするくらいなら、省エネモードで点けっぱなしの方がいいかも知らん
25: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:06:22.40 ID:CqJbKjT80.net
こういうテクもいいかもしれないけど
なんでもかんでもスマホで対処しないようにした方がいいだろう
スマホの電源が確保できてもネットにつながらないとかはあり得るんだし
なんでもかんでもスマホで対処しないようにした方がいいだろう
スマホの電源が確保できてもネットにつながらないとかはあり得るんだし
40: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:13:27.21 ID:S+Mla1mm0.net
電池交換できるタイプなら、充電した予備電池を用意できるのにな
55: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:25:13.55 ID:rorT2JG20.net
>>40
昔のスマホは交換できたからよかった
機種変させるためにできなくしたのか
昔のスマホは交換できたからよかった
機種変させるためにできなくしたのか
36: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:11:24.40 ID:zUM9CDvR0.net
基地局がだめでスマホ使えないんじゃない。
45: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:16:26.47 ID:9Uzk8jYO0.net
災害時ぐらいスマホやめろよw
52: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:23:01.07 ID:QQYw936h0.net
>>45
電池式ラジオを持っていない場合は、今唯一の広域情報取得手段なんだよ
だからNHKニュースでも道外の人に対して「SNSに情報を発信するよう」に呼びかけていた
それすら基地局が落ちれば失われる
電池式ラジオを持っていない場合は、今唯一の広域情報取得手段なんだよ
だからNHKニュースでも道外の人に対して「SNSに情報を発信するよう」に呼びかけていた
それすら基地局が落ちれば失われる
47: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:18:33.11 ID:FbGA1kMw0.net
北海道に移住した友達に無事かLINEしたいけど充電食いそうだから今はやめとくわ
56: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 11:26:58.56 ID:S3W0QFqH0.net
基地局の非常電源ってどのくらい持つんだろう
84: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 12:12:28.10 ID:5gBIBuao0.net
ガラケーのワンセグが役に立ったわ
ワンセグなんかいらない派だったけど、こんな時に必要なんだな
ワンセグなんかいらない派だったけど、こんな時に必要なんだな
96: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 12:39:00.74 ID:oN4c87UG0.net
手回し充電器を自転車の後輪と連動させて充電とかできないかな?
111: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 13:08:38.85 ID:j6TmSgeL0.net
>>96
工作に自信のある人ならやるだろうね。
作るのもめんどくせーけどチャリ漕ぐのもめんどくせー。ww
工作に自信のある人ならやるだろうね。
作るのもめんどくせーけどチャリ漕ぐのもめんどくせー。ww
100: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 12:50:24.09 ID:.net
>>96
モーターが回れば自転車のタイヤとか風力とか水車とか何でも良い
モーターが回れば自転車のタイヤとか風力とか水車とか何でも良い
102: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 12:51:29.13 ID:oIqolo0l0.net
>>100
充電アダプターどうするんだよ・・・
充電アダプターどうするんだよ・・・
101: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 12:50:37.48 ID:xDCWtrTaO.net
スマホも乾電池式の充電器をひとつ持っといた方がいいね
容量が小さいけど停電時はやっぱり乾電池最強だわ
うちも電池の予備をいろいろ買っとかなきゃ
容量が小さいけど停電時はやっぱり乾電池最強だわ
うちも電池の予備をいろいろ買っとかなきゃ
114: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 13:12:29.57 ID:a3Oiz4080.net
予備の大容量バッテリー持ってればそんなに慌てる必要はない
117: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 13:18:50.02 ID:vaSuL6qO0.net
今現在北海道でネットが使えるか気になる
なんて馬鹿な記事なんだ…w
普通はモバイルバッテリー持ってるよね